わたらせ渓谷鐵道イルミネーションの旅2024-2025チケット購入方法&料金や日程も

イベント

『わたらせ渓谷鐵道イルミネーションの旅』というツアーが2024年~2025年にかけて今年も行われます。

この記事では、チケット購入方法や料金、ツアーの日程や『わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅』の所要時間について調査し、紹介しています。

輝くイルミネーションを見ながら、お弁当を食べて楽しくみんなと過ごすなんて、とてもぜいたくですね!

 

わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅チケットの種類と料金

『わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅』をおおざっぱに言うと、わたらせ渓谷鐵道に桐生市あたりから乗車し、お弁当を食べたりイルミネーションを眺めながら、終点の間藤駅まで行って、また桐生市へ返ってくる旅です。

出発場所は5通りあります。

集合場所 集合時刻
桐生駅改札口 16:30
△下新田駅 16:49
△相老駅 16:55
△運動公園駅 16:57
△大間々駅 17:08

桐生駅以外の△のついている駅は、発車時刻を指しています。列車が出るまでに乗り込んで車内で集合します。

出発場所は5つあるのですが、料金はすべて同じです。料金は次の表の通り。

大人 3,000円
小学生 2,500円
未就学児 1,500円

大人と小学生は乗車券とお弁当(+お茶orジュース)の料金です。未就学児はお弁当+ジュースです。

当日は大間々駅の有料駐車場が無料だそうです。そこに停めて大間々駅からGo!という方法もありますね。

 

わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅2024-2025の特典はこれ!

小学生以下(小学生と未就学児)には次の特典があります。

  • わっしークリアファイル1枚
  • わっしーステッカー2枚

「わっしー」とはわたらせ渓谷鐵道のキャラクターで、正式名称は「わ鐵のわっしー10101(とんとんいち)号」だそうです。

パソコンで描いてみました↓

目つきに関しては「ぐんまちゃん」の方が私は好きなのですが、わっしーは路線の安全パトロールをして働いているようです。頑張っている人?は応援したくなりますね。

 

わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅チケット購入方法

わたらせ渓谷鐵道イルミネーションの旅チケットの購入方法ですが2つあります。

  1. webで申し込み
  2. 電話で申し込み

webで申し込む場合は、わたらせ渓谷鐵道公式ホームページから申込みをしてください。希望の日付のリンクを押すと、申込みフォームへ移ります。

電話で申し込んだ場合は、後日振込用紙が郵送されてきます。旅行条件書というものが同封されているのでよく読んでください。

振込用紙を使って、1週間以内に郵便局から振込みをしてください。振込手数料は、購入者の負担です。

旅行日の前日までに、当日の行程表とツアーバッジが送られてきます。

ちなみに振込手数料ですが、5万円以下の場合は窓口での手続きで手数料は203円です。

 

わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅2024-2025の日程は?

わたらせ渓谷鐵道イルミネーションの旅の日程ですが、基本的に年末年始を除く、2024年12月~2025年2月の土・日・祝です。

カレンダーにすると次のようになります。赤丸がついているところが運行日です。

ご確認ください。

 

わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅の所要時間も

わたらせ渓谷鐵道のイルミネーションの旅の所要時間ですが、往復で約3時間の旅です。

  • 【往路】桐生駅(16:46発)=相老駅(16:55発)=大間々駅(17:08発)=間藤駅(18:16着)
  • 【復路】間藤駅(18:26発)=大間々駅(19:29着)=相老駅(19:38着)=桐生駅(19:47着)

間藤駅では帰りの電車が出発するまでの10分間、ホームに降りて、イルミネーションを鑑賞することが出来ます。

間藤駅以外の駅は停車時間が短いため、車内よりイルミネーションを見てください。

 

わたらせ渓谷鐵道で行ける歴史を感じさせるところ

わたらせ渓谷鐵道でイルミネーションを見て、帰ってくるのも楽しいイベントですが、ご存知の通りわたらせ渓谷鐵道の行き先には足尾銅山があります。

終着駅の一つ手前の通洞駅で下車して、徒歩で行くことが出来ます。

いろいろと勉強になります。

足尾銅山は、名前の通り銅が採れる山でした。銅は10円玉でもおなじみですが、電気伝導性よいことから、銅線やコイルなど様々な工業製品に使われています。

ところが明治時代にいけないことをしてしまって、公害問題に発展しました。

「へぇ~そうなんだ」

これだけだと面白くありません。歴史の面白いところは、

「へぇ~そうなんだ、で、なぜそうなったの?

です。毒を流してはいけないことは誰もが知っています。だってその毒を飲んだ人が大変なことになるから。

でも流してしまった。なぜ?

同じ時期に、日本では富山県の神通川、熊本県水俣、三重県四日市で同じようなことが起きました。

なぜ同じ時期?

教科書には「神通川にカドミウムを流したから」と書いてありますが、それは「なぜ?」の答えではありません。

私が聞きたいのは、「なぜ神通川にカドミウムなんて危険なものを流したのか?」

です。

そういうところを掘っていくと、日本の工業化の歴史、諸外国との関係、人間の欲望の恐ろしさ、いろいろな因果関係が芋づる式に出てきます。

歴史はとても興味深く、今後自分が生きていく上でもヒントになるということがわかると思います。

 

わたらせ渓谷鐵道イルミネーションの旅2024-2025チケット購入方法&料金や日程も のまとめ

この記事では、

  • わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅チケットの種類と料金→出発箇所は5通り、料金は大人3,000円
  • わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅2024-2025の特典はこれ!→わっしークリアファイル、わっしーステッカー
  • わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅チケット購入方法→webと電話申し込みの2通り
  • わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅2024-2025の日程は?→年末年始を除く2024年12月~2025年2月の土・日・祝
  • わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅の所要時間も→往復で約3時間の旅
  • わたらせ渓谷鐵道で行ける歴史を感じさせるところ→足尾銅山(なぜ?が大事)

について紹介しました。

せっかくの機会なので乗ってみてはいかがでしょうか?

幻想的な世界が広がっていること、間違いなしです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました